受験・進路
News in Levels|世界のニュースを英語で読む!小学生におすすめアプリ新着!!
今、世界で起きていることを知ってほしい―― 日本のニュースだけでも情報は入ってきますが、ときには「日本に都合の良い記事なのでは?」と感じることも。だからこそ、英語で世界のニュースに触れる習慣をつけたいと思いました。 Ne […]
【おうち英語 × 英検】幼稚園・小学生でも英検3級に挑戦できる!合格までの勉強法とわが家の体験談新着!!
「英検って小学生からでしょ?」と思われがちですが、最近は 未就学児や小学校低学年での挑戦もふえていますよね。 この記事では、わが家のリアルな取り組みをシェアしながら、 幼稚園児や小学校低学年でもできる 英検3級対策 をま […]
【マレーシア生活】海外生活で後悔しない!帰国後に役立つ家庭学習&学びの実体験まとめ(駐在・親子留学・移住)
海外駐在は、子どもにとって一生モノの経験になるチャンス! 帰国後に「やっておいてよかったな」と実感したこと、加えて マレーシア駐在中のリアルな家庭学習を、わが家の実体験をもとにご紹介します。 インタープリから日本人学校へ […]
【マレーシア生活】子連れで海外生活!本当に役立った持ち物&いらなかったものリスト
海外駐在が決まると「何を持っていくべき?」と悩みますよね。とくに子連れとなると、できるだけストレスなく快適に過ごしたい! しこで今回は、わが家の実体験をもとに、幼児・小学校 低学年のお子さまがいるご家庭向けに「持ってきて […]
都道府県と県庁所在地の覚え方|無料プリントとアプリを紹介!
「夏休み中に覚えればいいか〜」とゆるく構えていた都道府県と県庁所在地の暗記。 ところが、いっこうに覚える気配なし。これはまずい……! 範囲を3つに分けて、毎週1パートずつ 夏休みは、約6週間。そのうち3週間を暗記強化期間 […]
明和高校 SSH部(スーパーサイエンスハイスクール)の高校生が教えてくれる!小学生研究ツアーに参加
夏休み、名古屋で開催された小学生向けサイエンスイベントに親子で参加してきました。 教えてくれるのは、明和高校 SSH部の現役高校生たちです。 明和高校ってどんな学校? 明和高校は、文部科学省からスーパーサイエンスハイスク […]
【理系母の厳選】算数の基礎力&思考力をコツコツ伸ばす!家庭学習とおすすめ参考書リスト
小3・小1の息子たちは、これまで家庭学習メインで算数力を育ててきました。 理由は ずばり「先生の話を聞くのが苦手」だから(笑) そこで今回は、理系母の目線で実際に使ってよかった算数教材・アプリ・YouTubeチャンネルな […]
【おうち英語 × 英検】戦略的に英検を!10年目ママが語る幼児を「その気にさせる」工夫
おうち英語をゆるく楽しく、気づけば10年目―― 「せっかく英語環境を整えてきたんだから、なにか目に見える成果がほしいな」と思っていた頃に出会ったのが【英検】でした。 気軽に始めたつもりが、今や毎年の恒例行事に。 英検を目 […]
バイリンガル幼児園って実際どう?通わせて感じたメリット・デメリット
「バイリンガル幼児園って実際どうだった?」「ぶっちゃけどうなの?」 おうち英語に取り組んでいると、一度は気になる存在ですよね。インターほどガッツリではなく、英語と日本語が半々くらいの丁度いい存在。 入園のきっかけは、拍子 […]