英検準1級に小学生が挑戦!おうち英語とAIで効率的に学習する方法

小学3年生の長男が英検準1級に挑戦!

親を越える瞬間 ―――思っていたよりも早く、その日がきました。
母の英語力は、英検2級止まり(当時 高校生)。英語は言語ではなく受験科目という感覚で、通学中に単語帳を眺める日々。それに比べて、まだ小3の息子。完全にアプローチが違うなと実感しました。
目次
- わが家の方針は「おうち英語」
- 準1級の英検対策に選んだのは… 流行りのAI
- 息子が書いた 英作文を添削してもらう
- 完璧すぎるAIの返答に 親子で大興奮
- 塾に行かずとも 質のよい学び
- まとめ|親の出番はまだ続く
わが家の方針は「おうち英語」
今まで家庭で続けてきた、おうち英語。「塾に通う」という選択肢は、正直ありませんでした。
というのも、小3男子に「勉強しよう!」は現実的に無理。集中力は続かないし、机にかじりつく姿なんて想像できません。

だからこそ、家庭学習のスタイルを工夫してきました。
準1級の英検対策に選んだのは… 流行りのAI
実は、英検2級を受けたときにも活用していたのですが、今回も頼りにしたのは AI(ChatGPT)。ある日こんな質問を投げかけてみました――
「小学三年生の息子が英検準1級を受けます。英作文が難しいようです。アドバイスをください。」
すると、こんな答えが返ってきました。

こんな感じで、テンプレートとキーワードを教えてくれました。

正直に言うと、ここまでは想定内。
息子が書いた 英作文を添削してもらう
試しに、息子が書いた英作文を画像送信してみました。


結果はびっくり!
ちゃんと褒めてくれる上に、改善点を的確に指摘。画像送信することで、息子の字を読み取ってくれるかも 合わせてチェックしてくれました

これまで「字の汚さ」を指摘しても一向に直す気配がなかったのですが...「AIが読み取れない」という現実を目の当たりにすると、少しは気持ちを改めたようです(笑)
そして驚きの〆の一言。


え、そこまでやってくれるの?
完璧すぎるAIの返答に 親子で大興奮
早速添削をお願いしてみると、即座に返ってきたのは 完成度の高い模範解答。


 

完璧すぎる返事に、親子で「すごーい!」を連発しました。
このとき心から思ったのは「親の英語力なんて関係ない」ということ。この方法がわが家には合っているのかもしれません。
塾に行かずとも 質のよい学び
英語に限らず、学習塾に通ったとしても
「本当に授業中ずっと集中しているのか?」
「頭に入っていないんじゃないか?」
という疑問がどうしても残ってしまう... 「家庭学習+AI 」なら、必要なときにピンポイントで深掘りできるのが大きな強みですよね◎
まとめ|親の出番はまだ続く
正直、親が横で伴走するのは大変!中学受験やその先の学びを考えると「これでいいのかな?」と迷う瞬間も。

でも、それ以上に「一緒に学べる時間」を楽しもうと思うことにしました。
そんな訳で、親の出番はまだしばらく続きそう。「大変」より「嬉しい」に感じられるよう、これからも工夫していきたいです。
▼これまでの英検の記録はこちら
▼あわせて読みたい

 グローバル兄弟 育成ログ
																グローバル兄弟 育成ログ							 
						 
						 
						






